インドネシアのレバラン休暇でコモド島のアヤナホテルに連泊してきました。
アヤナコモドリゾートはコモド唯一の5つ星ホテル。ホテル内はどこも綺麗でとても過ごしやすかったです!
インドネシアのホテルあるあるのシャワーが出ない、虫だらけ、各種施設が故障やメンテナンス中といったトラブルもなく手入れが行き届いているのはさすがとしか言いようがなく、
長めのステイでしたがとても快適でした♡
当記事ではアヤナコモドリゾートの施設や部屋の様子をご紹介します!
「 アヤナコモドリゾートが気になってる!」というあなたの参考になれば幸いです♪
コモドアヤナホテルってどんなところ?
コモドアヤナリゾートは、2018年に完成したばかりの新しいホテル!
コモド諸島の1つであるフローレス島ワエチチュビーチの砂浜に建てられた5つ星ホテル♡
11階建てホテルの最上階にロビーがあるので、到着した瞬間から目の前に広がる絶景に移動の疲れも吹っ飛びます♪
他にも、インフィニティープール、充実したレストラン&バー、家族旅行にも最適なお子様用設備までなんでも揃っています!
部屋構成は、13室のスイートルーム、192室のゲストルームがあり、 どのお部屋もビーチに向かって雛壇状に建っているため、 なんと全室オーシャンビュー!

「頑張ってオーシャンビューの部屋をとらなきゃ!」と焦る必要がないのが嬉しい♪

部屋のデザインは、インドネシアの島々をモチーフにデザインされていて、隅々まで可愛いデザインが施されているのでテンション上がります♪

コモドアヤナホテルまでの行き方は?
コモドアヤナホテルまでは、フローレス島のコモド国際空港に到着後、ホテルの送迎サービスか空港近辺で待機している個人タクシーを利用します。
個人タクシーの方が高いかと思いきや、意外とホテルの送迎よりも安いんです!
(そうしないとお客さんがとれないからでしょうね;)
ちなみに、コモド島にはインドネシアで有名なタクシー会社「ブルーバード」や、Go-jekやGrabといった配車サービスはありませんので注意!
基本的に個人タクシーを使って移動することになりますが、恐らく価格協定のようなものがあり、どの車に乗ってもきっちり同じ値段を言い渡されます。
ちなみに、コモド国際空港からアヤナコモドリゾート(5.4km)までは、ホテルの送迎を利用すると日本円で1500円ほど、個人タクシーを利用すると1000円程です。

コモドアヤナホテルの宿泊施設は何がある?
ホテル内プール

小さめのインフィニティプール。
朝食会場の「リンチャ オールデイダイニング」のすぐ横にあります。
海とプールを背景に写真を撮れるので映える写真が撮れますよ♡
キッズプール

深さが浅めの子供向けプール。上述のインフィニティプールのすぐ横にあります。
小さいお子さん達が連日たくさん遊んでいました。
近くにはデッキチェアもたくさんあるので、見守りつつ大人も休めるのも◎
桟橋

ホテル名物の長い桟橋。各種アクティビティやプライベートビーチに出発する船乗り場でもあります。ここも写真スポットで、海やホテルを背景に綺麗な写真が撮れます!
桟橋の先にはバーもあるので優雅に飲み物を飲みながらまったりすることも出来ます♡
夜21時以降は入れなくなるので注意!
ジェティプール

桟橋の先にあるスイミングスポット。公式サイトでは子供向けプールと書かれていますが、結構海の深い場所にあるので泳ぎが苦手なお子さんは注意して下さい。
特に満潮時は海底が見えないほど深くなります。

ホテルのスタッフさんに言えばライフジャケットを貸してもらえますよ!
ちなみに、海の綺麗さに関してはここはそんなに透明度は高くなく、魚もそんなに居ないのでわざわざここで潜る必要もないかなと思います。

海を目の前に飲み物を飲みながらゆっくりするには最適♡

プライベートアイランド

桟橋から出る小さな船で10分~15分ほど行った場所にある、アヤナホテルのプライベートアイランド。
10:00~16:00まで、2時間おきに船が往来します。1回で船に乗れる人数は10名に満たない程度で、ビーチ自体の収容人数もそれくらいの小さな場所です。

レストランやバーといった食事施設はないので、飲み物等は持参するのがおススメです!
行きたい場合はホテルスタッフに事前に伝えておく必要がありますが、特に乗船料などは払う必要はありません。
シュノーケルも出来るので、フィンなども事前に言えばレンタルしてくれます。(シュノーケル用品のレンタルは有料)
ヨガデッキ

5~6人は収容出来るヨガデッキ。
海を目の前にしてヨガが出来るので朝ヨガなどしたらとても気持ち良さそうです♪
ジム

小さいですがジムもあります。運動不足解消に使用しましたが、海を見ながらのランニングは気持ち良かったです!
ホテル内売店

シャツやサマードレス、ホテルオリジナルのTシャツ、水着だけでなく、日焼け止めやシャンプー、爪切りなどの日用品も揃う売店。
アヤナホテルは市街から少し離れていて周りに何もないので、何か入用となったらホテルの売店で買うことになります。
値段は少し高めですが、法外な価格設定ではないです。
アロマキャンドルやポーチ、ぬいぐるみなどの小物も売ってるのでお土産選びにも◎
レストラン

レストランは、 日本食レストラン「本膳」を含む7軒のレストラン&バーがあり、どこのレストランもハズレがなく美味しかったです♪
個人的には「本膳」はどのメニューを食べても美味しく、迷ったらココ!という安定感のあるレストランでした!
レストランについては、コモドアヤナリゾートのレストラン&バー7つをまとめて紹介!という記事で詳しく紹介していますので、良かったら見てみて下さいね。
コモドアヤナホテルの部屋はどんな感じ?
<泊まった部屋>デラックス フルオーシャンビュールーム 9階

オーシャンビューのお部屋から見える景色は昼も夜も最高でした♡
泊まった部屋は9階で、部屋から広々と景色を見渡せましたよ。

タオルは毎日交換され、シャワーのお湯と水圧も問題なし。
更に1日2回清掃してくれるので、お昼に海から帰って砂だらけになっても夕方にはまた綺麗になっているのが素晴らしい。
部屋にアリなどが入ってくることもなく安心して過ごせました。
お茶やコーヒーなども充実していて、飲んだらきちんと補充されます。

部屋自体が快適で眺めも良いので、部屋でゆっくりしているだけでもあっという間に時が経つほど居心地が良かったです!

本気でまた泊まりたいし、自信をもっておススメします♡
コモドアヤナホテルの値段は?
コモドアヤナホテルは、朝食の有無で変わってきますが、1泊3万円ほどです。

お高いですが、その分の価値はありますよ!
色々調べましたが、私の時は結局公式サイトから予約するのが1番安かったような?
おそらくプロモなども時によって変わってきたり、時期によって変動があると思うので、色々なサイトを見比べた方がいいです。
まとめ
部屋は十分な広さで景色抜群。プールなどのホテル内施設についても常に清掃が行き届き、とても綺麗で過ごしやすかったです!
何より全部屋オーシャンビューのホテルってなかなか無いんじゃないでしょうか? どの部屋を予約しても海が見えますが、上の方の階だとより景色が綺麗です♪
コモドに来るならアヤナホテルに泊まれば満足度は間違いないです!
なおコモドの有名観光どころを1度に回れる1dayトリップツアーの体験記は以下の記事でチェックできます♪
アヤナホテルから出ているコウモリの飛翔見学ツアーについても書いています!
最後までお読みいただきありがとうございました!