
せっかく海外に来たんだし、英語喋れるようになりたいなぁ。
でも、具体的に何をすればいいんだろう。教室に通うのはちょっとメンドクサイ…
この記事はこんなお悩みを解決します。
私は日本にいた頃、「英語勉強しなきゃな〜」と思いつつ、暇になるとだらだらとネットサーフィンしたり漫画読んだりして、なかなか重い腰を上げられませんでした。
しかし、ある日突然海外駐在に帯同する事になり、英語を使わざるを得ない環境に!
英語が話せるようになるまで色々な勉強法を試しましたが、中でもいいなと思ったのが「オンライン英会話」です。
オンライン英会話は画面の向こうの人と話すので、リアルで会うよりも心理的なハードルが低く、かつ家の中で出来るので外出不要&人に見られることもない、といいことづくめなんです。
「英会話練習したいけど、いきなり対面で人と話すのは抵抗がある…」そんな方にオンライン英会話はおすすめなんです。

直接対面だと文章を考えている間の「間」が気になっちゃうけど、画面の向こうだと「しゃべらなきゃ!」というプレッシャーをあんまり感じないので気楽ですよ♪
なんで駐在妻にはオンライン英会話がいいの?おすすめ理由3つ
②失敗しても恥ずかしくない:積極的にグループレッスンなどを選ばなければ、基本的に先生と自分のマンツーマンなので、他人の目を気にせず英会話の練習が出来る
③費用が安い:1か月4000円とかなので、教室にお金を払うよりも断然安い。筆者が現地で通っていた英会話スクールは1年で10万円くらいかかりました。。
通学タイプの英会話スクールって、まず出かける準備をして教室に向かうまでが大変じゃないですか?
レッスン時間に間に合うように出かける準備をして、慣れない外国の地を移動して…と、ハードルがたくさんありますよね。

ただでさえ通うのは面倒なのに、外国となると更に大変!
オンラインだと、レッスン予約→パソコンまたはスマホで授業を受ければOKなので、部屋着でもいいし、移動時間を考慮しなくて良いのがかなり楽です♪
「この時間に受けなきゃいけない!」というのがないので、自分の都合に合わせる事が出来てプライベートの予定にも合わせやすいのも嬉しい点。
また、通うタイプの英会話スクールはグループレッスンがある所も多いと思いますが、グループレッスンはとにかく人の目が気になりませんか??
「失敗したら恥ずかしい」「かっこよく言わなきゃ」と思って発言のハードルが高くなってしまいますよね。
そうなると、せっかく英会話を勉強しに来ているのに全く発言できず、結果的にあまり英語力が伸びずに終わってしまった…となってしまいます。

グループレッスンの英会話教室だと、ほとんど喋らずに終わる事もよくありました笑
オンライン英会話は基本的に1対1で、話せないことをわかっている先生が相手にしてくれるので、
人目を気にせず思うがままにしゃべれるから英語力が伸びやすいんです。
英語を話せるようになるには、場数を踏むことが重要
英語に限らずどんな言語でもですが、話せるようになるためには、絶対的にアウトプットの回数をこなす事が必要です。
TOEIC900点を取っても話せない人がたくさんいるように、会話をしない勉強法では話せるようになりません。
例えつたなくても、「自分の頭で文章を組み立てて、口に出す」というトレーニングが大事です。
よく英語が話せる友人を作ったりするのが早いと言われたりもしますが、私はまず先生相手にアウトプットするのが重要だと考えています。
なぜなら、先生はこちらが話せない事をわかっているので、会話がたどたどしくても待ってくれるし、何回も聞き直す事が可能だからです。
友人となると、あまりに話せないと申し訳ないという気持ちになったり、何回も聞き返すのは申し訳ないと思ったりしますよね?(何回も聞き直すと実際イラつかれたり…)
なので、勉強始めの初期の頃ほど先生相手に練習するのが一番いいんです。

先生と会話がある程度出来るようになったら、友達を作るのが良いかも
<ニーズ別>おすすめオンライン英会話
この記事でご紹介するオンライン英会話はこちら。
・ネイティブキャンプ
・エイゴックス
・クラウティ
・DMM英会話
・レアジョブ
こちらのオンライン英会話を以下の目的別にまとめてみました。
目的 | オンライン英会話 |
コスパを最優先したい | ネイティブキャンプ |
先生はネイティブにこだわりたい | ネイティブキャンプ エイゴックス DMM英会話 |
とにかくたくさんレッスンを受けたい | ネイティブキャンプ |
家族で英会話をがんばりたい | クラウティ |
日本人に英語を教えてほしい | エイゴックス |
時差を気にせずレッスンを予約したい | ネイティブキャンプ エイゴックス DMM英会話 |
大手の会社で安心してレッスンを受けたい | レアジョブ DMM英会話 |
次の章から詳しく解説していきます。
予約なしでレッスン出来る!ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプのメリット
②オンライン英会話初!定額でレッスン回数無制限
③Skypeのインストール不要 ・世界中から集まる良質な講師陣
①予約なしでレッスンし放題
英会話レッスンで1番面倒な「レッスンの予約」がいらない画期的なシステム!
やる気が出た時に「今受けよう!」と思っても、空いている講師がいなかったり、数日先の予約しかできなかったりすると、そこでやる気がなくなってしまう事ってよくありますよね。
ネイティブキャンプでは、「今すぐ受講可能」な先生が講師一覧からわかるようになっているので、その先生を選べばすぐにレッスン開始出来るからとても手軽です。
講師ランキングも見れるので、人気の先生から安心して講義を受けることも出来ます。

「ちょっと時間が空いたから英会話レッスンでも受けようかな」と気が向いたときに受けれるのが気楽でいいですね♪
②オンライン英会話初!定額でレッスン回数無制限
レッスン回数無制限という太っ腹なサービスもネイティブキャンプのすごいところです。
多くのオンライン英会話は、毎日レッスンを受けられるプランだと1日1レッスンのみ(しかも繰り越し不可)だったりしますが、ネイティブキャンプは毎日どれだけレッスンを受けても定額の6480円ポッキリ。

「毎日たくさんレッスンを受けて英語力を早く伸ばしたい!」という方にもってこい!
また基本レッスン時間は25分ですが、「25分も時間取れないよ」という方に、「5分レッスン」というものもあり、英会話で1番重要な「反復学習」をやりやすい環境を整えているので、英語力が伸びやすいんです。
ネイティブキャンプのデメリット
ネイティブキャンプは「今空いてる講師からレッスンを受ける」分には無料なのですが、「絶対にこの日にレッスンを受けたい!」という場合や、お気に入りの先生がいてどうしても予約をとりたい時には「コイン」と呼ばれるサービス内通貨を購入する必要があります。
なので「好きな時に、空いてる先生からレッスンを受ければいいよ!」という場合はコインを購入する必要は全くないのですが、「どうしてもこの先生がいい!」などこだわりがある場合は月額費用の他にコインを買ってレッスンを予約しなければいけません。
※予約に必要なコインは先生によって違います
コインは無料トライアル時に500コイン(1000円分)プレゼントとしてもらえるので、どうしてもという時はプレゼント分のコインを使っても良いかもしれませんね。

ネイティブキャンプの無料体験は?
ネイティブキャンプは7日間の無料体験が出来ます。
気になった方は下のバナーから試してみてください♪

ネイティブ講師を選べる♪エイゴックス

エイゴックスのメリット
②24時間365日レッスン受講可能
③日常会話、ビジネス会話、ニュース会話など目的に合わせて教材を選べる
④日本人スタッフによるサポートがあるので安心
⑤最安は月額1980円からでオンライン英会話界最安級
①ネイティブまたは日本人の講師を選べる
ネイティブor日本人講師のレッスンが1回350円、フィリピン人講師のレッスンが1回187円で受けられます。
オンライン英会話の先生は世界中から集まっているので、「ネイティブかそうでないか」を選べることって少ないのですが、エイゴックスなら最初からネイティブ講師を選べるので、探したりする手間がないのがいいですね。
英語全くしゃべれないよ!という方は、ネイティブ講師と同じ値段で、日本人のバイリンガル講師も選べるので安心です。
②24時間365日レッスン受講可能
エイゴックスは24時間365時間オンラインレッスンが出来ます。スカイプを使って好きな時間にどこでもレッスン出来ます。
レッスンは25分制で、オリジナル教材を使用してレッスンを行います。
③日常会話、ビジネス会話、ニュース会話など目的に合わせて教材を選べる
エイゴックスでは日常会話、ビジネスなどシーン別にオリジナル教材が用意されているので、目的に合わせて効率よく勉強できます。
またオリジナル教材以外にも、好きな話題で楽しめるフリートークや、自分で勉強したい教材がある場合はそれを使う事も出来ます。
例えば、プレゼンの前に資料の確認をしてもらったり、お気に入りの映画・本を使ってトークをしたり、普段の学習の疑問点を質問出来たりします。

幅広いレッスンスタイルで受講できるから、挫折しにくくて良いね
④日本人スタッフによるサポートがあるので安心
エイゴックスには、 努力して英語を身に着けた日本人のバイリンガル・スタッフが常時在籍し、受講者の悩みや質問をサポートしています。
エイゴックスを利用する上での不明点や、講師や授業の受け方に関する質問も気軽に日本人スタッフに相談することが出来ます。
⑤ 最安は月額1980円から
エイゴックスは一番安いプランだと月額1980円からで、レッスン回数はフィリピン講師の場合月5回まで。
これ、1レッスンあたり395円で、レッスン回数は月5回と、一見「コスパ悪いのでは?」と思ってしまいますが、月5回なら無理なく続けられるし、レッスンを無駄にするリスクが低い。
かつ月額費用も1980円とオンライン英会話界の中でも最安級の月額費用なので、「とりあえずオンライン英会話を軽く始めてみて、合いそうだったら続けたいな」という人にピッタリのプランです。

※ネイティブ講師&日本語講師=100ポイント、フィリピン講師=40ポイント
お次は「毎日レッスン頑張りたい!」という人におすすめのプラン。フィリピン人講師タイプだと1レッスン187円なのでかなりお安くレッスンを受けることが出来ます。

エイゴックスのデメリット
②キャンセル規定が少し厳しめ
①毎日プランの場合、レッスン権利を翌日に持ち越せない
とてもコスパの良い毎日プラン(1レッスン187円)ですが、レッスン権利を翌日に持ち越せないので、「あ!今日レッスン忘れた!」という日に、次の日にレッスンを2つ分受けるという事が出来ません。
なので忘れ続けたり、途中で飽きて辞めてしまったりすると、「次やる時に一気に消化」という事が出来ません。
毎日絶対に続ける!という強い意志がないと毎日プランはもったいないかもしれません。
②キャンセル規定が少し厳しめ
エイゴックスは、ポイント定期プランの場合はレッスン開始12時間以上前、毎日プランの場合はレッスン開始3時間以上前にキャンセルをしないとポイントが消費されてしまったり、その日のレッスン権利が消滅したりしてしまいます。
なので、「急に予定が変わったから急いでキャンセルしないといけない」「今日はやっぱりやりたくない」という場合に柔軟に対応しづらいというのが欠点ですね。
ポイント定期プランの場合
- レッスン開始の12時間以上前: ポイント0%消費
- レッスン開始の12時間以内: ポイント50%消費
- レッスン開始の5分以内、欠席: ポイント100%消費
毎日プランの場合
- レッスン開始の3時間以上前: レッスン権利を返還
- レッスン開始の3時間以内: レッスン権利消滅
- レッスン開始の5分以内、欠席: レッスン権利消滅
エイゴックスの無料体験は?
エイゴックスは25分レッスンが1回無料で受講できます。
【エイゴックス】ネイティブ講師とのマンツーマン・レッスンが350円~
エイゴックスを無料体験した際の体験談はこちらの記事にまとめています。
家族でシェアできるオンライン英会話「クラウティ」

クラウティのメリット
②毎日やっても月額4500円。家族で分けあえる低価格オンライン英会話
③学研の採用基準をクリアした講師のみを採用
①<1申込みで6名まで受講可能> 1人が申し込めばご家族様5名まで(あわせて6名)無料で受講可能
クラウティは、学研が提供する家族でシェアする新しいタイプのオンライン英会話。
なんと、1回の申し込みでご家族合計6名まで受講可能!
幼児~小学生のお子様、中学生~大学生のお子様、お母さん、お父さん、更にはおじいちゃんおばあちゃんまで(!)様々な方のレベル・ニーズに合った教材が用意されています。
なので、例えば1日に2回受講できるプランにすれば日中は奥様が受講し、夜帰ってきてから旦那様が受講したり、または学校から帰ってきてからお子様が受けることも出来ますね。
②毎日やっても月額4,500円
レッスン単価も1回133円、または150円と、とてもお安いです。
1日2回のレッスンにすれば、旦那様またはお子様とシェアをすることも出来ます。
旦那様やお子様がレッスンしない日は自分で2コマ使えますね♪

また、レッスンも「今日は時間空いたな」と思い立った時に予約できるよう、レッスンの30分前まで予約可能。
「今日は急にダメになった!」という時でもレッスン時間の30分前まではキャンセル出来るので、急な予定変更にも柔軟に対応出来ます。
③学研の採用基準をクリアした講師のみを採用
講師はフィリピン講師ですが、学研の厳しい採用基準をクリアした実力のある講師のみを採用し、学研のスタッフが定期的に研修をしているので、質の担保された講師陣が揃えられています。
しかも、レッスンはオフィスに出社している講師が提供するので、講師が現れなかったり、レッスンの内容を理解しておらず意思疎通出来ないなどといった問題が起こることがないので安心♪
現地には日本人スタッフが常時待機しているため、講師への教育体制も整っており、万が一のトラブル対応も日本語で可能です。
クラウティのデメリット
②24時間先までのスケジュールしか予約できない
③時間帯や他の受講者の予約状況によっては希望の時間に予約ができないことがある
① 1日1回or2回のレッスン権利は翌日以降に持ち越せない
クラウティは1日に1回、または2回レッスンが出来ますが、レッスン権利を翌日以降に持ち越すことは出来ないので「3泊4日で旅行に行くから帰った時一気にやろうっと」というような事が出来ません。
なのでスケジュールが不規則で、毎日受講できるかわからない方はあまり向いていないでしょう。
②24時間先までのスケジュールしか予約できない
クラウティは 短い時間内で講師のスケジュールを無駄なく調整することで、低価格でのレッスンを実現しているため、24時間先までのスケジュールしか予約できません。なので、2日先、3日先と予約することが出来ず、日々予約をする手間が発生します。
③ 時間帯や他の受講者の予約状況によっては希望の時間に予約ができない
まず、クラウティは24時間レッスン可能ではなく、日本時間の10時~24時の間しかレッスンが出来ません。
なので時差の問題でなかなかその時間に受講することが難しい方や、混雑する時間帯にしか受講できない方は、なかなか毎日レッスンを受けることが出来なくなる可能性があります。
またレッスンも365日行っているわけではなく、フィリピンの祝祭日などに応じて休校日があるので、その時は受講することが出来ません。
クラウティの無料体験はどんなもの?
クラウティの無料体験は25分のレッスンが7日間体験出来るものとなっています。
無料体験期間中も、1日1回のレッスン権利は翌日に持ち越せないので注意してくださいね!
無料体験期間終了後は、自動的に有料会員に移行してしまうので、「やっぱりいいや」という方は無料体験終了後に解約手続きを行う事を忘れないでください。
気になった方は下のバナーから無料体験出来ます。

DMM英会話

DMM英会話のメリット
②9003以上の英語教材が無料
③24時間365日レッスン可能
④DMMオリジナルの英語学習プログラム「iKnow!」が無料で使える
①ネイティブを含む118国の講師陣
DMMでは非ネイティブ国111か国、ネイティブを含むと全118か国6500人の講師が在籍しています。
なおDMM英会話の講師は難関大学の現役大学生や卒業生のほか、豊富な講師経験者など、 ティーチングのプロフェッショナルによる厳しいトレーニングや、日本人スタッフがきめ細やかにチェックする80項目の最終評価をクリアした合格率5%の壁を突破した優秀な講師陣を採用。
また楽しい英会話を提供するために、話し相手の興味やレベルに合わせたフリートーク、テキストやアーティクルを使ったレッスンを英語教育のプロが指導しています。
さらに、ネイティブスピーカーによる発音トレーニングも実施。講師同士でも互いにチームを形成し、レッスンスタイルを評価しあうなど、楽しいレッスンへ向けて、講師陣も熱心に事前準備を行っています。

採用後も、講師の質を高めるためのトレーニングをしてくれているのは受講側にとって安心だね!
②9003以上の英語教材が無料
一番人気のニュースを使った教材から、日常会話、写真や絵について説明する練習、旅行と文化など、幅広いトピックに合わせた教材がたくさん用意されているので、「このジャンルに関する会話が得意になりたい!」という需要にもばっちり答えます。
③24時間365日レッスン可能
DMM英会話は24時間365日いつでもレッスンを受けられるので、出勤前の早朝や、日中のスキマ時間、仕事後の遅い時間など、ライフスタイルに合わせて自由に時間を設定できます。もちろん休校日もありません。
英会話教室とはちがい、わざわざ通う必要もないので、PCやタブレット、スマホがあれば、ご自宅や出先など、その場ですぐに受講できるのも魅力です。
④ DMMオリジナルの英語学習プログラム「iKnow!」が無料で使える
iKnow!は本来ならば月額1510円利用料がかかるアプリなのですが、DMM英会話の会員であれば無料で使えます。
iKnow! は単語学習アプリで、英会話と同様ジャンルごとによく使う単語がまとめられているので、「今日はこのトピックにしよう」と決めたら iKnow! で事前に予習しておけばスムーズにレッスンを進めることが出来ます!
DMM英会話のデメリット
②レッスン権利は繰り越しされない
③家族でアカウント共有は不可
①日本人講師とのレッスンもあるが、無料体験時の1回しか受講できない
DMM英会話は「いきなり外国人と話すなんて無理!」という方のためにバイリンガル日本人講師ともレッスン出来ますが、無料体験の1回のみなのでそれがとても残念です…。
レッスンは基本的に全て外国人になるので、あまり英会話に慣れていない方にはキツイかもしれません。
②レッスン権利は繰り越しされない
DMM英会話ではどのプランでも毎日1レッスン以上受講できますが、当日中にレッスンをうけなかった場合、次の日にレッスン受講権利を繰り越しすることは出来ません。

③家族でアカウント共有は不可
DMM英会話では、1アカウントにつき1名までしか利用できないので、例えばご家族とアカウント共有することは出来ません。
DMM英会話の無料体験は?
レアジョブ

レアジョブのメリット
2. 国際基準(CEFR-J*1)に則った教材開発や講師のトレーニング
3. 日本人の専門カウンセラーに学習相談できる
4. Skype不要でレッスンを受講できる独自システム「レッスンルーム」
5. レッスンの予約から受講、復習まで完結するスマホアプリ
①1レッスン187円から始められる
人気No.1プラン、日常英会話を1回25分、1日1レッスン受けられるプランなら1レッスン187円!
レストランの紹介などの具体的なテーマから、文化や価値観などの抽象的なものまで幅広く学ぶことができ、実際に想定されるリアルなストーリーに沿って展開されるので、楽しみながら実用的な会話が学べます。

② 国際基準(CEFR-J*1)に則った教材開発や講師のトレーニング
レアジョブは講師は全員フィリピン人ですが、採用率わずか1%の厳しい審査や、採用後もレッスンの進め方に加え、 日本文化の知識など多彩な観点を交えて指導。
第二言語として英語を習得する学習者向けの教授法・TESOLの修了者が講師のトレーニングを行い、トレーニングを修了した講師のみ、レッスン提供が許可されます。
また、レッスン中はレアジョブの専門チームがレッスンをモニタリングし、レッスン品質の低い講師は品質改善トレーニングを行い、試験をクリアするまでレッスン提供することを制限されます。
③日本人の専門カウンセラーに学習相談できる
レアジョブでは、レッスンを実際に受ける前や、レッスン開始から数か月経ったあとに日本人カウンセラーとの学習プログラムの確認があります。
あなたの目標(日常会話を早く話せるようになりたい、など)に合わせて、今後何の勉強をどれくらいしたら良いかを客観的に考えてアドバイスしてくれます。

④ Skype不要でレッスンを受講できる独自システム「レッスンルーム」
1. Skype登録いらずでPCサイト、公式アプリからレッスンの受講が可能
2. 画面、教材、チャットがブラウザ1つで表示可能に!
3. チャット欄には「レッスンで困ったときに使えるフレーズ集」が表示される
レアジョブでは、レッスン時のスカイプ登録が不要。 PCサイト、公式アプリからレッスンの受講が可能なので、煩わしいスカイプ登録が必要ありません。
そして、画面、教材、チャットがブラウザ1つで表示され、 チャット欄には「レッスンで困ったときに使えるフレーズ集」が見れるので、スムーズなレッスンを進められます。
⑤ レッスンの予約から受講、復習まで完結するスマホアプリ
レアジョブでは、アプリ1つでレッスンの予約、受講、復習まで完結することが出来ます。
最短で5分前からレッスンの予約が可能なので、急に思い立った時でも5分後に受講可能なのでスキマ時間を有効に活かせます。
さらに1,500を超える英語関連の記事をアプリ内で閲覧できるので、レッスンを受講していない時でも英語学習でが出来ます!
レアジョブのデメリット
②24時間365日受講可能ではない
①ネイティブ講師がいない
レアジョブは質の高いフィリピン講師を揃えていますが、ネイティブ講師がいないので、ネイティブから発音を学びたい人には向いていないでしょう。
② 24時間365日受講可能ではない
レッスンは日本時間で毎日6時から25時(AM1時)まで。
日付変更のタイミングは25時といたしており、24時30分開始のレッスンまでが当日扱いとなります。
24時間365日受講可能なわけではないので、受付時間内にレッスンを受ける必要があります。
レアジョブの無料体験は?
レアジョブでは、25分のレッスンが2回受けられます。
一番初めにレベルチェックを行い、そのレベルに合わせて講師の方が教材を用意し、進めてくれるので安心です。
会員数50万人突破!業界No.1のオンライン英会話 「レアジョブ英会話」
各オンライン英会話の料金比較してみた
今までご紹介したオンライン英会話の料金などを比較してみました。
月額料金 | 1回あたりのレッスン料 | レッスン可能時間 | 無料体験 | |
ネイティブキャンプ | 6,480円 | 受け放題 | 24時間365日 | 7日間 |
エイゴックス | 1,980円~39,200円 | フィリピン人講師:187円 ネイティブ講師:350円 | 24時間365日 | 25分×1回 |
クラウティ | 4,500円または 8,000円 | 133円または150円 | (日本時間)10:00~24:00 | 25分×7日 |
DMM英会話 | 6,480円~45,100円 | 163円~510円 | 24時間365日 | 25分×2回 |
レアジョブ | (日常英会話コース)4200円or5800円 | 525円or187円 | (日本時間)早朝6:00~深夜1時 | 25分×2回 |
月額料金を最安で受けられるのは月5回/1980円で受けられるエイゴックスですね。
フィリピン人講師のコースですが、エイゴックスの無料体験を受けた時は発音もきれいで聞き取りやすく、フレンドリーで良い先生に巡りあえました。
>>エイゴックスの無料体験を受けた時の感想はエイゴックスの無料体験レッスンを受けた感想!講師や料金も徹底解説で詳しく書いています。
また、「オンライン英会話でがんばって英語力を伸ばしたい!」というあなたには、月額6480円でレッスン受け放題のネイティブキャンプがおすすめです。
予約不要で5分単位のレッスンから始められるので、「ちょっと時間できた」という時にすぐレッスンを始められます。
まとめ
今はオンライン英会話もたくさんの会社が運営するようになり、様々なスタイルがあるので、より自分に合うものを選べるようになりましたね。
「英会話を習いたいけど、いきなり対面はハードルが高い…!」という方は、まずはオンラインから慣らしてみて下さい♪
コメント
[…] 駐在妻にはオンライン英会話がおすすめな3つの理由せっかく海外に来たん… […]
[…] 駐在妻にはオンライン英会話がおすすめな3つの理由せっかく海外に来たん… […]
[…] […]
[…] […]