
マイIPはアマゾンプライムも見れるってうわさだけど、実際どうなの?
登録や設定はすぐに出来るのかな?
実際に契約する前に、使った人の話も聞いてみたい!
この記事はそんなあなたにおススメです。
この記事では、マイIPへの登録方法や、実際にアマゾンプライムを見るための設定を写真40枚を使ってわかりやすく解説していきます。
外出先でもスマホでアマゾンプライムを見たい!という方や、家のテレビで大画面で楽しみたい!という方向けにも、スマホでの設定方法やテレビで見る方法も詳しく解説します。

どの項目も細かく説明しているので、気になるトピックは目次からジャンプすることをおススメします
マイIPの登録方法(5分もあれば終わります)
メールアドレスを入力
まずはインターリンク公式ホームページに行き、ページ一番下の「今すぐお申込み」ボタンを押して申込ページに移動します。

するとインターリンクのメンバーIDを持っているかどうか聞かれるので、初めて会員登録する方は「いいえ」を選びましょう。

「いいえ」を選択するとメールアドレス入力画面になります。
メールアドレスを入力すると、会員登録を完了するためのリンクがすぐに送られてきます。


届いたメールのリンクから会員登録(入力は4か所だけ!)

会員登録は名前とクレジットカード情報を入力して、IPを自動発行するかを選ぶだけだからとても簡単だよ
会員登録するためのメールが来たら、「完了のお手続きはこちら」と書いてあるリンクをクリックします。

すると、会員登録画面に移ります。入力箇所は4か所あります。
・契約者の名前
・支払い方法
・IPを自動発行するか自分で設定するかを選ぶ
契約形態:「個人」を選択し、契約する人の名前を入力したら、2か月間の無料体験後の支払い方法を選択します。(月額費用は1000円)
支払方法:クレジットカード、NTT支払い、口座振替がありますが、NTT支払いと口座振替は別途申請書類が必要なので、海外にお住いの方はクレジットカードを選択しましょう。
ちなみに我が家では日本で発行されたクレジットカードを使用しておりますが、支払い登録も実際の支払いも問題なく出来ました。
IPを自動発行するか自分で設定するか:最後に使用するIPアドレスをインターリンク側で発行してもらう(自動発行)か、自分で設定するか選べますが、基本的には自動発行で問題ないです。

IPアドレスは自分で設定しようすると専門知識が必要になってくるので、わからなければ自動発行にしておくのが無難ですよ
私も自動発行でインターリンクにIPアドレスを発行してもらい、問題なく使えています。

入力項目はたったこれだけ。最後に申込内容を確認して、問題なければ「確認して申し込みをする」ボタンを押します。

これで会員登録が完了しました。あっという間ですね。
無料体験の終了日もきちんと記載されているので安心です。

登録したメールアドレスに、インターリンクの会員情報とマイIPの設定情報が書かれたメールが届くので、大切に保管しておきましょう!

また登録後はこのようなメールが来ます。
実際にマイIPをスマホやPCに設定するときに絶対に必要になる情報が入ってますので、間違ってゴミ箱に入れたりしないように気をつけて下さいね!


ここから先は、マイIPを使ってアマゾンプライムを見るための設定を解説するよ!そんなに難しくないから機械やITが苦手な人でも大丈夫!
マイIPでアマゾンプライムをスマホから見る場合の使い方は?
iphoneの設定方法
※iphoneの設定方法はインターリンクの公式ホームページにも記載されています。 https://faq.interlink.or.jp/faq2/View/wcDisplayContent.aspx?id=1154




接続は(1)L2TP、(2)PPTPの順でお試しくださいと公式から推奨されています


VPN接続は契約時にインターリンクから送付される「マイIP
(PPTP/L2TP版)サービスご契約情報」というメールを確認しながら行って下さいね!

VPNサーバー欄には「ホストIPアドレス」を入力してください!


Androidの設定方法






VPNサーバー欄には「ホストIPアドレス」を入力してください!



マイIPでアマゾンプライムをテレビで見る場合の使い方は?
アマゾンプライムをテレビで見るには、「HDMIケーブル」というケーブルがあればパソコンとテレビをつなげば見れるようになります。
実際に、我が家でもアマゾンプライムを大画面で見たい時はパソコンとテレビをHDMIケーブルでつないで楽しんでいます。
HDMIケーブルはそんなに高くないので、「アマゾンプライムをテレビで楽しみたい!」という方は検討してみて下さいね。
我が家で使用しているHDMIケーブル パソコンをテレビの隣に置いて繋いでます
Macでもwindowsでも接続口はあります テレビ側の接続部分
ここでは、まずはwindows/MacのPCでのマイIPの設定方法を解説しますね。
windowsの設定方法





VPNサーバー欄には「ホストIPアドレス」を入力してください!

設定完了までもう一息だよ!







Macの設定方法





VPNサーバー欄には「ホストIPアドレス」を入力してください!



もう一息で設定完了です!



実際に見れるようになるのか!?iphoneとMacで検証
ここからは「本当に海外からマイIPでアマゾンプライムが見れるようになるの?」という疑問を解消するために、実際に私自身のiphoneとMacで接続検証をします。
iphoneからマイIP接続にトライ
何もしないと「現在の場所ではこのタイトルをご利用いただけません」という表示が出てしまいます。

設定からVPN(マイIP)をオン。
VPNをオンにしてから再びトライすると、無事に見れるようになりました。画質も綺麗で再生速度もストレスありません。


MacからマイIP接続にトライ
続いてはMacとテレビをHDMIケーブルでつないで、テレビでアマゾンプライムを見てみます。
VPNをつけていないと、もちろん見れません。

VPN(マイIP)をオンにします。

VPN接続後にページを更新してみたら、「今すぐ観る」のボタンが表示されました!

画質も再生読度も問題ありません。
マイIPは登録も使い方もカンタンで日本語サポートだから安心!
マイIPを登録するとき、他社のVPNで結局見れなかったので、「本当に見れるようになるのか?」と不安でした。
しかし「最大2か月間無料でお試し使用出来る」というのと、日本で運営されている会社なので「何かあっても日本語で対応してもらえる」という安心感から思い切ってお試し契約に踏み切ってみましたが、これが正解でした*^^*

他のVPNサイトってサイトの日本語が怪しかったりするから、正直不安…
2ヵ月無料でお試しできるのはVPN界でも最長級なのでじっくりと良し悪しを判断出来ますし、 マイIPを提供しているインターリンクは日本で運営されている会社なので安心感もあります。
海外にいるので日本のように流行の映画を映画館で楽しめない分、アマゾンプライムで「これ気になってた!」という映画を日々楽しんでいます♪
「海外では言葉がわからないからテレビも映画も楽しめない…」と悶々としている方は、マイIPで快適映画ライフを楽しんで下さいね。
※途中で解約しても解約金は一切かかりません。
また、無料体験含め4か月使った感想はこちらに書いています。
「マイIPって実際どうなの?」という方は参考にしてみて下さい。
コメント
[…] 【10分もあれば登録完了】マイIPで海外からアマゾンプライムを見る方法マ… […]
[…] 【10分もあれば登録完了】マイIPで海外からアマゾンプライムを見る方法マ… […]