
せっかくの海外生活、せっかくだしこの機会に英語しゃべれるようになりたいな。
でもどうやって勉強すればいいんだろう?私に合った勉強方法が知りたい。
この記事はそんな方におすすめです。
旦那様の駐在に帯同し、せっかく海外に来たのだから、この機会に英語をしゃべれるようになっておきたいですよね。
英語が喋れるようになれば、買い物やレストランなどの日々の生活はもちろん、外国人の友達が出来て毎日がより充実したり、旅行先で困る事がなくなったり、将来的には英語を使った仕事で年収アップ出来たりするかもしれません。

英語を勉強するのは大変だけど、その分見返りも大きいんだ
この記事では、「英語をしゃべれるようになるにはどうすれば良いか?」に焦点を当て、初心者の方でもとっかかりやすい英会話上達方法を3つに絞ってご紹介します。
✓Youtubeでの英会話上達方法の紹介
✓語学学校での英会話上達方法の紹介
✓オンライン英会話での英会話上達方法の紹介
✓上記3つのうちのおすすめは?
Youtube、語学学校、オンライン英会話での英語勉強方法と、3つのうちのおススメをご紹介します。
駐在妻が英会話を上達させる方法①:Youtubeで日英バイリンガルの英会話レッスン動画を見る
Youtubeのレッスン動画で英会話力を高めるには?
今はYoutube全盛期で様々な方が動画をアップロードしており、バイリンガルの方も英語のレッスン動画をたくさん上げてくれています。
Youtubeのレッスン動画では、「実際に使われる日常会話表現」や「ネイティブと話すときの注意点」など、なかなか学校では教えてもらえない部分を学ぶことが出来るので、「堅苦しくないネイティブっぽい会話表現」が学べるのが特徴です。
Youtubeチャンネルとしては、今や超有名Youtuberの"バイリンガールちか"さんの動画がやはりおススメ。
シアトルに16年間住んでおり、小学校~大学まで全てアメリカで勉強されていたのでネイティブと同等の英語レベルを持っています。

日本語もとても上手なので心地よく動画を見れます
実際にアメリカの街中をお出かけしている様子や、現地の友人と遊んでいるところを動画にしてくれており、まるで自分もアメリカに行ったような気分も味わえますよ。
Youtubeのレッスン動画を使うメリットとデメリット
メリット
・バイリンガルだから基本的な説明は日本語なのでわかりやすい
・日常会話で実際に使われる英語を学べる
・1動画10分程度なので気楽に見れる
まずYoutubeの視聴は無料というのがうれしいですよね。
無料で英語のレッスン動画を見れるので、コスパは言わずもがな最強です。
バイリンガルの方の動画を選べば説明は日本語なので、「英語が全くわからない」という方でも安心。
しかも、教科書ではなかなか学べないような「日常会話で実際に使われる英語」を学べたりするので、「実際の会話ではこういう表現をするんだ」という発見もあります。
1つの動画は大体どれも10分程度なので、暇つぶしやスキマ時間に気軽に見れるのも嬉しいポイントです。
デメリット
・体系的に勉強できないので、ピンポイントで自分の弱点がわかる人向け
・どの順番で動画を見れば良いかわからない
Youtubeはリスニング等のインプットとしては最高の教材ですが、自分が話すわけではないのでスピーキング能力が向上するわけではない点に注意です。
シャドーイングをすれば発音の勉強も出来ますが、「自分で文章を組み立てて話す」能力は向上しません。
また、特に勉強したての頃は文法や単語などをきちんと体系立てて勉強していく方が効果的ですが、Youtubeでは「このレベルの人はこんな動画がおすすめ」という具合におすすめしてくれるわけではないので、今の自分のレベルではどのような動画を見ればいいのかわかりにくいのが残念。
駐在妻が英会話を上達させる方法②:現地の英会話学校に通う

現地の英会話学校で英会話力を高めるには?
英会話と言えば、まず思いつくのが「英会話スクールに通う」ことですよね。
英会話スクールでは、会話に必要な文法や単語を個人のレベルに合わせて体系的に教えてくれるのが最大の強みです。

英会話スクールは昔からあるので安心感もありますよね
英会話スクールでは顔をつき合わせて授業を受けることになるので、「適当に出来ないな」という良いプレッシャーもかかります。
英会話スクールは英語でコミュニケーションをとらなければいけないので、英語をしゃべらざるを得なくなり、わからないながらも一生懸命やっていくことで英会話力がついていきます。
現地の英会話学校を使うメリットとデメリット
メリット
・宿題が出されるので、家でも勉強する習慣がつく
・自分のレベルに合わせてスタート出来る
・体系的な知識が身に着く
英会話学校を使う最大のメリットは「友達が出来る」ことです。
1人ではなかなか続かない勉強も、友達と一緒に授業を受けていく事で「学校に行こう」という気になりますし、負けたくないという気持ちから勉強も頑張れるようになります。
また多くの英会話学校では、次の授業までにこなすべき宿題が出されることが多いので、それをこなすことで家で反復学習ができ、より記憶を強く定着させることが出来ます。
また「学校」なのできちんとしたカリキュラムがあるので、体系的に英語を勉強でき、「これをやっとけば大丈夫」という安心感もあります。
デメリット
・料金が高額な事が多い
・現地に行くまでがめんどくさい
・気に入らない先生に当たっても変えられない
英会話学校では、多人数ゆえに「失敗したらどうしよう」という羞恥心、恐怖感からなかなか積極的に発言出来ない時もあります。
私が通っていた時は、ひどい時はほとんど発言せずに1レッスン終わってしまうこともありました笑
また英会話スクールは、教室や固定給の先生を抱えていることから、どうしてもレッスン代が割高になってしまうのがネック。
多人数でのレッスンは一人当たりの単価もまだお安めですが、マンツーマンレッスンとなるとかなり高額になってしまうのが現状です。
またそもそも学校に行くまでに色々な準備がありますし、どうしても通うのがおっくうになってしまうことも…。
また英会話スクールは基本的に先生の変更は出来ないので、「なんかソリが合わない」「性格が合わない」「教え方が好きじゃない」という先生が居ても変えることは出来ません。
当たってしまったが最後、レッスン終了までその先生で授業を受けなければいけないという割と地獄な時間になってしまう面も併せ持っています。
駐在妻が英会話を上達させる方法③:オンライン英会話を使う

オンライン英会話で英会話力を高めるには?
オンライン英会話は月額費用が安く、月1万円もかからないので、気軽に始めることが出来ます。
また、通常の語学学校やオンライン英会話「月○回のレッスンでいくら」という形のものが多いのですが、最近はなんと月額費用は固定でレッスン受け放題という破格のサービスも出てきており、「実際に人と喋りながら英会話力を磨く」というサービスの中ではダントツのコスパとなっています。
レッスンは語学学校のレッスン同様に教材を使いながらレッスンを進めていくので、英語を体系的に学べます。
またレッスンに飽きてきたら「フリートーク」という好きなことをおしゃべりするだけのレッスン形式もとれるので、「レッスンじゃなくて雑談したいな」というニーズにも答えることが出来ます。
オンライン英会話はその自由さと気軽さ、安さで近年急速に利用者が増えているサービスです。
オンライン英会話を使うメリットとデメリット
メリット
・自分のペースで出来る
・学校に通う必要がないので楽
・人目を気にせずしゃべれる
オンライン英会話の1番のメリットは「料金が安い」ことです。
1か月1万円もかからない事が多く、手軽に始められます。
また学校に通ったりする必要がなく、暇になった時やスキマ時間など、気が向いた時に自分のペースで出来るのも気楽で◎
オンライン英会話は先生と1対1なので、人目を気にする必要がなく、ガンガンしゃべれるのでその分上達しやすいのも良い所です。
デメリット
・通信環境が悪いとやりづらい
オンライン英会話は自分のペースで進められる分、自分自身がやる気を維持しないとなかなか続けるのが難しいというデメリットもあります。
英会話スクールと違って友達や先生の監視の目がないので、気楽ですがその分自己管理が必要になります。
またオンライン英会話その特性上、通信環境が整っていないとレッスン中に映像が途切れてしまったりしてレッスンにならない事もあるので、ある程度しっかりした通信環境がないと厳しいです。
駐在妻の英会話上達方法3つのうちのおすすめは?
ここまで3つの英会話上達方法をご紹介してきました。
②現地の英会話学校
③オンライン英会話
とりあえず英会話に触れてみたい!という方はYoutube
「英語でしゃべるってどんな感じ?」「とりあえず英語に触れてみたい」と気軽さを重視する方はYoutubeがおススメです。
動画を見るのは無料ですし、自分がしゃべる必要がないので「まずは英語でしゃべるという事がどんな感じなのか見てみたい」という方向けです。
外に出て友達を作りながら英語を勉強したい方は現地の英会話学校
「ずっと家に引きこもっているだけだと気が滅入るから、外に出たい」という方や、「学校でお友達を作りたい」という方は集団で受ける英会話学校がおススメです。
外出する機会が出来たり、友達が出来たりするので気分転換になるのも◎
ただし料金が高めだったり、嫌な先生に当たっても我慢する必要があったりするデメリットもあります。
自分のペースで人に見られず英会話を頑張りたい方はオンライン英会話

「わざわざ外に出るのが面倒」「なかなか時間を作りづらい」「英語を話しているところを人に見られるのは嫌」
という方はオンライン英会話がおすすめです。
オンライン英会話のいいところは何といっても自宅で自分の好きな時に出来ることです。
スキマ時間にサクッと出来るし、スマホからレッスンを受けられるので気軽に受講できます。
先生も好きな先生を選べるし、料金も安いので家計の負担になりません。
ただし誰にも干渉されない分、自身でやる気を出さないといけないというデメリットもあります。またおうちの通信環境があまり良くない方もなかなかレッスンの受講が難しくなってしまいます。
とはいえ、私の1番のおススメはオンライン英会話だったりします。
私は自分の好きな時にレッスンを受けたいし、あまり人に英語を話している所を見られたくないので、1人で気軽に受けられるオンライン英会話が気に入っています。
以下に私のおススメのオンライン英会話をまとめましたので、興味があればチェックしてみて下さい。
今回は以上です。